丹波の山奥の手づくりの小さな麹屋。
「麹」とは?
味噌や甘酒、醤油、みりん、日本酒。焼酎や泡盛、塩麹など…多種多様な日本の発酵食品を根本から支えている「麹」。
和食を始めとしたプロの料理人、発酵食品を手がける専門家だけでなく、毎日の暮らしの中にある家庭料理でも。
「麹」が身近にある暮らしは毎日を豊かにしてくれる。
僕はそんな風に思っています。
「おかしなこうじや」の麹
10年間、酒造りの現場に身をおき、麹づくりの基礎を学びました。そこから更に、麹屋としてあたらしい麹づくりの製法を独自に開発し、米や麦だけでなく、そばや豆など、様々で特殊な原料を麹づくりに活かしてきました。
特に米麹については、類を見ない濃縮した甘みを生み出す手法を用いて、「そのまま食べておいしい」を目指しました。深い味わいを生み出す品質にこだわった「おかしなこうじや」の麹を一度お試しください。